2023.10.02
春は桜の木を眺めながら 子どもたちと球技や鬼ごっこをします。(基本パパが鬼です。節分もしかり) 秋は落ち葉を拾いながら夕焼けを待った頃に温泉(かまなしの湯)へ 釜無川レクリエーションセンター(かまなしの湯)には 1階ロビ […]
2023.09.27
おカイコさん(養蚕)で有名だったのが旧豊富村です。 町里離れたこの場所に、県内外から家族連れが足を運びます。 我が家も例外ではありません。その理由は、 ボヨ〜ン ボヨ〜ンです♪※娘曰く ※正確には、ふわふわドーム「まゆの […]
2023.09.27
自転車の練習場を探しに甲西ふれあい公園へ ここには やまなみの湯(露天風呂ありレジャープールあり) もあって家族でよく来ています。 さっそく4歳の娘は自転車の準備、最近「へんしんバイク」の変身(ペダル付き)に成功しました […]
2023.08.25
我が家では、小学校に上がるまでに何か特別なことがあると「サトちゃんムーバー」に会いに(乗りに)行きます。 デイリーヤマザキ甲府敷島山の手通り店、サイコーです! ※猛暑日でも、雨が降っても、がんばるサトちゃん(日焼け・傷だ […]
2023.08.25
なんとなく行かなかったけど、勇気を出して(出す必要はありません)「とみや青果店」に飛び込みました! 「すみません!ブログに載せたいです!」と声がけをしたら〜※初めてなのに図々しく(笑) 奥から出て来た ご主人「何?取材? […]
2023.08.25
4番目の末娘が神っています! 前回、くじ付き駄菓子を買ったら〜 ※左端、お食事中の方失礼しました! ジャジャーン 10個中4個が大当たり! 大谷選手超えの4割バッター⚾️ 店内は、所狭しと駄菓 […]
2023.08.25
甲府市の緑が丘スポーツ公園に来た時に立ち寄る場所(駄菓子屋さん)?? いえいえ正直に、駄菓子屋に寄るために緑が丘に来ている!とハッキリ言います。(笑) ここは駄菓子天国😇 ここに来たら! 1.あいさつはき […]
- タグ
- 緑が丘駄菓子
- ショップカテゴリー
- 駄菓子屋
- 市町村
- 甲府市
2023.08.25
甲府駅北口から千代田湖・昇仙峡へ向かう県道天神平甲府線の途中に「鳥獣センター」はあります。 なかなか山梨県民でも訪れたことがない人が多いのでは無いでしょうか?! 基本的な目的としては、保護した鳥獣を引き取ってもらえる場所 […]
- タグ
- 千代田湖昇仙峡
- ローカルカテゴリー
- その他
- 市町村
- 甲府市
2023.08.25
コスモス薬品は業界内でも注目度が高い企業だ。と何かに書いてあった!(笑)※パクってます! ポイントカードなし、独自の戦略で顧客満足度ナンバーワンを守り続けるコスモス薬品。今後さらに成長するのは間違いないだろう。※パクって […]
2023.08.25
まず店内に入ると、歴代の体育会系を中心とした栄光の写真(年季が入っているものが多い)が飾られ、いかにも甲府西高贔屓だなと感じます。(当たり前か・・・) いやいや、子どもには栄光の写真は目に留まらず(笑)、駄菓子へ一直線! […]