夏は最高!!白州・尾白の森 名水公園 べるが内の「尾白川えん堤」に、水遊び行ってきました。

泊まる・遊ぶ・食べる・温まる・BBQする・・・・と

白州・尾白の森 名水公園 べるが内には、楽しみ方いろいろ!!

山梨県北杜市の白州町にある複合施設です!

 

今回は「川遊び」に行ってきました♪

 

まず駐車場にたどり着くまで・・・案内通りに車をすすめたが、キャンプ場に行ってしまったり・・・

あれ?駐車場しかない・・とか。※私がドジなだけなんですが・・・

 

あれ?公園?ここかな?駐車場は・・・と、少し迷いながら車を走らせました。

駐車場につくと目の前には公園?水もある。ここは・・・川ではないね。

※人工的に作られた、小さい子でも安心して遊べ、アスレチックや滑り台もある、「親水公園」。

 

次回はここも良いね!!(すみません。写真ありません)

 

そこの駐車場ではなく。

もう少し森の方へ車を走らせ、木陰がいっぱいの駐車場に・・・

すでに車がたくさんでした!!

キャンプされている方もいたのか、夏休みは活気がありそうですね!!

 

建物に向かうと、一番最初に目に入ったのがニジマスの掴み取り。

これやりたぁぁい!子供たちは興味津々。

ここでつかみどりしたり、捌いたり、やいたりできるんだ!!いいね!!

 

他にも宝石掴み取り体験、スタンプラリー、その他多くのアクティビティが準備されているようです。

 

 

でも、今日は「川遊び」ね♪

 

 

まだまだ、そこから、少し歩きますよ♪

あれ?アスレチックもあるね♪ハンモックあるー

と、森の中も色々と遊べそう!!

 

 

でも、今日は「川遊び」ね♪

 

 

さぁ頑張って歩きますよ!!

 

荷物が多かったので、キャリーカートを持って行きましたが、

森の中は凸凹!砂利はうまく運べませんでした。みんなお手伝い!!

 

でも、持っていってよかったかな♪

 

賑やかな声と共に、川が見えてきました♪

 

ここから、川に向かうのは、階段しかありません。

しかも、川へ降りる階段は狭い!!

 

一つ下へ降りると、少し木陰があり、一緒に入らない親御様は、シートを引いて、上から見守っています♪

 

川へはもう一つ下へと階段をくだります。

 

川はきれいで無料で利用できて、冷たくて、綺麗で♪

 

もちろん私も大人ですが、しっかり水着を着て日焼け防止して、帽子かぶって、楽しみました!

 

石は少し滑りやすいところもあるので、小さい子は注意!!

 

とっても日差しが強い。

この滝の水は冷たくて気持ちよくて。

暑いけど、涼しくて。笑 語彙力が・・・

水分取るのも忘れちゃう。

 

 

滑り台も最高に楽しかったね♪

カエルがいたり♪おたまじゃくしがいたり、

石を積み上げたり、砂場で遊んだり♪

 

子供たちは自分で遊びを見つけて、いいね!!

ビーチサンダルより、マリンシューズ的な靴がおすすめです!!

 

何時間でも入れちゃいそう♪

おにぎり持って、お菓子持って、飲み物持って♪

是非、遊びに行ってみてね!!

 

INFORMATION

名称白州・尾白の森 名水公園 べるが
住所山梨県北杜市白州町 白須 8056

この記事を書いた人

アバター画像
チビクロ
新しいもの好きの30代。
小さいことに幸せを感じたい。
山梨の小さな発見を投稿していきたいなぁー
イベントカレンダー

ナシローをご覧の皆様へ


地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。
場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!
投稿はこちら


広報・イベントスタッフ担当者様へ

ナシローで情報掲載してみませんか?