富士五湖エリアで例年8月1日~8月5日まで実施されることで有名な「富士五湖花火大会」

 

富士五湖エリアでは、毎年8月1日〜5日にかけて、それぞれの湖で特色ある花火大会が開催されています。

8月1日に山中湖「報湖祭」、8月2日は西湖「竜宮祭」

8月3日に本栖湖「神湖祭」、8月4日がこの精進湖「涼湖祭」

そして最後を飾るのが、8月5日河口湖「湖上祭」です。

これらの花火大会は、富士五湖の夏の風物詩として地域の人や観光客からも長年親しまれてきました。

 

ただ、精進湖の「涼湖祭」は、資材費の高騰やコロナ禍の影響により

2019年の開催を最後に、実施を見送られていました。

 

しかし…!なんと2025年の夏はその『涼湖祭』が、6年ぶりに復活開催!

 

 

ドラマ『ホットスポット』のロケ地で精進湖が話題となったことがきっかけで、

地域住民をはじめ、精進湖を愛する皆さまからの後押しもあり、今年「涼湖祭」を6年ぶりに復活が決定したとのことです✨

 

今回の実現だけでなく、来年以降も継続して開催・地域を盛り上げるために現在精進湖ではクラウドファンディングに挑戦中です!

【精進湖を愛する仲間を集める】という意味も込めて、地域と来場者が一体となり、夏の夜空に大輪の花火を咲かせようと頑張っています。

 

ぜひ、みなさんも現地で、クラファンで参加してお祭りを一緒に盛り上げましょう🎆

もちろん、私も当日現地取材させていただこうと思いますので続報にご期待ください🌸

 

【富士五湖・精進湖とは】

精進湖(しょうじこ)は、富士河口湖町にある湖。

富士五湖のひとつですが、富士五湖のなかでは最も面積が小さいです。

かつて「本栖湖」・「西湖」と共にひとつの大きな湖であったと考えられています。

富士山の溶岩流で分断され、今の形になりました。

 

精進湖から望む富士山は、手前にある小さな山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれ、

一味違った富士山を撮影できるスポットとしても有名です。

 

精進湖「涼湖祭」』

【日時】令和7年8月4日(月)20:00~

【場所】精進湖湖畔(山梨県南都留郡富士河口湖町精進483)

【入場料】無料

【駐車場】現在調整中

 

この記事を書いた人

みうのちゃん
みうのちゃん
富士五湖のとあるラジオ局でパーソナリティーをしています💡
皆さんに富士吉田や富士五湖の魅力をお伝えするべく、ナシローさんで記事を書くことになりました!
山梨のお酒とごはんが大好きです🍻

ナシローをご覧の皆様へ


地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。
場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!
投稿はこちら


広報・イベントスタッフ担当者様へ

ナシローで情報掲載してみませんか?