

もくじ
きれいな水と豊かな自然に囲まれた川上村で癒されてはいかがでしょうか?
長野県川上村は、山梨県・埼玉県との県境にあって、甲府からだと車で約1時間と気軽に行ける場所です。
川上村はレタスでも有名ですが、
注目は小川山・廻り目平で、クライミングで遊べる岩が豊富に点在し、「日本のヨセミテ」と呼ばれている。
(※ヨセミテ…アメリカの国立公園でロッククライミングの聖地)
クライミングや登山客、キャンプ客が外遊びをストレスなく楽しめる場所として人気を集め出しています。
廻り目平キャンプ場は、奇岩群(きがんぐん)に囲まれた金峰渓谷の中にあります。豊かな緑と、魚影の見える渓流、そして夜には満天の星がふりそそぎます。
廻り目平でキャンプしてクライミングして、金峰山で登山して♪と、大自然を満喫したい!
◇金峰山(きんぽうさん)頂上
山梨と長野の県境に位置し、長野県側では「きんぽうさん」山梨県側では「きんぷさん」とも呼ばれています。標高2,599mと市内にある山の最高峰で、荒川や千曲川など多くの河川の水源地でもあります。
そして川上村といえば 小川山 廻り目平の クライミングスポットです!
キャンプ場周りにはボルダリングやルーツクライミングで遊べる岩がたくさん♪
おがわやま廻り目平スペシャルMAP(PDF)を見る
クライミング好きも、これからクライミングを始めたい人も、キャンプや登山が好きな人も、ぜひ多くの人に足を運んでいただきたい川上村です!!
また川上村が誇る グルメスポットにも注目!!
「川上そば」
川上村で収穫したそば粉を使った風味よく甘みのある川上そば。村内にある「善慶庵」では上質な十割そばを味わうことができます。
「長萬製菓の和菓子」村の和菓子屋さん「長萬製菓」では、定番のどら焼きや大福のほか、川上まんじゅうや遺跡もなかなど地元でなじみのある和菓子を作っており、村内のスーパーやコンビニなどで販売しています。
「森の駅マルシェかわかみ」マルシェかわかみでは、川上村で収穫したレタスなどの農産物や特産品を販売しています。
オープンは4月下旬から11月中旬まで。(写真:川上村のレタスを使ったレタスアイス)
INFORMATION
名称 | 川上村役場 |
---|---|
住所 | 長野県南佐久郡川上村大字大深山52 |
電話番号 | 0267-97-2121 |
URL | https://www.vill.kawakami.nagano.jp/www/index.html |
この記事を書いた人

このライターの他の記事
富士見パノラマリゾート2025.05.18富士見町は八ヶ岳と南アルプスに抱かれた高原の町。
キャンプ場2025.05.14小川山クライミング天国「川上村」で、ボルダリングやルートクライミングを体験してみよう
おでかけ2025.05.13大自然に溶け込む、こころやすらぐ美しい場所「小海町」で、のんびりとした時間を過ごしませんか?
そば切り2024.10.21そば切り発祥の地で行う「そば切り体験会」開催!

ナシローをご覧の皆様へ
地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。
場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!
投稿はこちら
広報・イベントスタッフ担当者様へ
ナシローで情報掲載してみませんか?
