2024年2月10日(土),11日(日)🏮
コロナ禍を経て、4年ぶりに『十日市祭典』が開催されます😆🎊
十日市は甲府盆地に春を呼ぶといわれ、「十日市で売っていないものは"猫の卵"と"馬の角"」と言うほど、品数が豊富です🎊

今回はその沢山の品の中から【甲州十日市だるま】をご紹介します❤️

甲州十日市だるまは、山梨県郷土伝統工芸品である「甲州鬼瓦」を制作している若草瓦会館で制作されています👍
顔のまゆは「鶴」、ひげは「亀」を表現し、気品ある顔立ちに仕上がっているのが特徴😌✨
また、「七転び八起き」に縁起をかつぎ、頭部に七本、腹部に八本の金線を描いています⭐️

今年の十日市では、「家内安全」や「商売繫盛」を願い"甲州十日市だるま"はいかがでしょうか😆🌅

【日時】
2024年2月10日(土曜日)午前9時30分から午後4時30分まで
2024年2月11日(日曜日)午前9時から午後4時30分まで

【場所】
県道韮崎南アルプス中央線南アルプス市十日市場地区
(南部学校給食センターから若草駐在所まで)

 

詳細はホームページをご覧ください

 

@minamialps_official  南アルプス市さんの投稿をリポストにてご紹介させていただきました。】
ありがとうございました😃

 

オススメ情報求む!!

こんにちは、ナシローをご覧の皆様。

地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。

場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。

あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!