甲府市

開店
都内有名店の人気グルメが24時間いつでも買える冷凍食品の無人販売所「TOKYO BRAND COLLECTION」

どうやら10月末にオープンされてたみたいで・・・これまで知りませんでした。。。 お店の中は、ショーケースが所狭しと並べられていて、壁は商品ポスターで埋め尽くされています。 このお店は、都内で人気のグルメが冷凍食品として購 […]

開店・閉店カテゴリー
開店
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
春に完全リニューアルされた甲府市「愛宕山こどもの国」へ行ってみました!

2023年4月26日にリニューアルされた「愛宕山 こどもの国」へ行ってきました。 皆さんはもう行かれましたかね〜 まずびっくりしたのは 第一の階段を登ると そこには 平屋造りの建物が・・・ ちょっと公園ぽくなくて意外?? […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲府市
続きを読む
閉店
「TSUTAYA 甲府昭和店」が閉店します。

2024年1月15日(月)に閉店しちゃいます。 暇で行くとこがないなんてときに行ったり、デート中に立ち寄ったりと、何かにつけて日常に寄り添ってくれていた「TSUTAYA」が、どんどんなくなって行く〜!! 確かに音楽や動画 […]

開店・閉店カテゴリー
閉店
市町村
甲府市
続きを読む
開店
「ダイレックス湯村店」オープンは2月上旬頃のようです!!

   「ダイレックス湯村店」が甲府市湯村にオープン予定。 山手通りと富士見通りの交差点(富士見通り北)付近、ジョナサンの横にできます。 12月27日オープン予定みたいなこと書いてあったけど、オープンは2月上旬頃のようです […]

開店・閉店カテゴリー
開店
市町村
甲府市
続きを読む
温泉
いい湯だな〜♪懐かしい番台のある銭湯「新遊亀温泉」は永遠に不滅です!

甲府市湯田地区の方はおなじみですが、もはや全国的にも有名になりつつある番台付きの銭湯「ゆうきおんせん」。※新が付くんですね 近くには遊亀公園や稲積神社、甲府市立動物園があります。 入り口には年季の入った下駄箱がありますが […]

ローカルカテゴリー
温泉
市町村
甲府市
特徴
子連れ可現金のみ
続きを読む
パン屋
レモンパンが有名な老舗「丸十パン本店(丸十山梨製パン)」でママにお土産購入しました!

山梨では超有名店ですよね!丸十パン パッと目を引く、クリスマスコーナーもありました! ママに何か買って帰りたいので店内を見渡します。 めっちゃ迷った結果。 はい!定番のレモンパンを購入!!(個人的にはマーガリン入り¥21 […]

グルメカテゴリー
パン屋
市町村
甲府市
続きを読む
開店
熟成豚骨ラーメンそだしだったところが、「中華そばイッキュー」になってる!?

「GO-CHEESE」→「熟成豚骨ラーメンそだし」だったところが、「中華そばイッキュー」になってる!? どうやら12月1日OPENのようです!! まったくノーマークでした。。。 さて、こちらの「イッキュー」さんは、どんな […]

開店・閉店カテゴリー
開店
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
【謎】娘がタコの公園へ行きたいと言うので?甲府市丸の内にある「たちばな児童公園」!?いや「タコ公園」!!に行ってきました!

タコの公園へ行きたい!ボソッと娘が言った・・・。 なんでかは わかりませんでした・・【謎】。 昔行ったことのある「タコ公園」へ数十年ぶりに行ってみることに。 タコいるかな〜と・・・。 めっちゃ綺麗に真っ赤っかの 茹でダコ […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲府市
続きを読む
イベント
愛宕山こどもの国「わくわくの冬を見つけにあたごやまにおいでよ!」12月〜3月イベント開催

先日、子どもを連れて愛宕山こどもの国へ チラシがあったのでご報告です! 冬のお出かけを計画中なら安価(または無料)で楽しめそうです♪ こどもの国のリニューアル後、行かれてない人には特におすすめですね!

ローカルカテゴリー
イベント
市町村
甲府市
特徴
子連れ可期間限定
続きを読む
中華・ラーメン
山梨を代表するタンメンが有名な「中華 福吉」さん

タンメン=福吉 福吉=タンメン と言うくらい、甲府市上石田にある「福吉」のタンメンは有名だと思います。 野菜がたっぷりで、あっさり塩味スープです。平打ち麺なのですが、それが珍しい。フィットチーネを食べているような食感。 […]

グルメカテゴリー
中華・ラーメン
市町村
甲府市
続きを読む