子育て
春に完全リニューアルされた甲府市「愛宕山こどもの国」へ行ってみました!

2023年4月26日にリニューアルされた「愛宕山 こどもの国」へ行ってきました。 皆さんはもう行かれましたかね〜 まずびっくりしたのは 第一の階段を登ると そこには 平屋造りの建物が・・・ ちょっと公園ぽくなくて意外?? […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
雨の日に「タイトーFステーション ラザウォーク甲斐双葉店」の屋内プレイグラウンド「キッズパーク」へ

朝まで雨が降っていて、 午後から晴れたとしても・・・秋冬の外遊びは微妙ですよね。 そんな時に行ってみたいのは甲斐市ラザにある「キッズパーク」 娘4歳(1時間600円)と未就学児同伴の保護者(300円) 合計900円でした […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲斐市
続きを読む
パン屋
レモンパンが有名な老舗「丸十パン本店(丸十山梨製パン)」でママにお土産購入しました!

山梨では超有名店ですよね!丸十パン パッと目を引く、クリスマスコーナーもありました! ママに何か買って帰りたいので店内を見渡します。 めっちゃ迷った結果。 はい!定番のレモンパンを購入!!(個人的にはマーガリン入り¥21 […]

グルメカテゴリー
パン屋
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
釜無川の側道に落ち葉が凄かったので「釜無川スポーツ公園 駐車場」に立ち寄ってみた🚗

釜無川の東岸を走る県道116号 臼井阿原竜王線、秋の終わりは車道にまで落ち葉がすごく降ってきます。 やまなしは公園がたくさんあって、子育てにはいい環境ですよね。 秋の終わりの定番!!こんなことさせちゃってます。 (この落 […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲斐市
続きを読む
子育て
【謎】娘がタコの公園へ行きたいと言うので?甲府市丸の内にある「たちばな児童公園」!?いや「タコ公園」!!に行ってきました!

タコの公園へ行きたい!ボソッと娘が言った・・・。 なんでかは わかりませんでした・・【謎】。 昔行ったことのある「タコ公園」へ数十年ぶりに行ってみることに。 タコいるかな〜と・・・。 めっちゃ綺麗に真っ赤っかの 茹でダコ […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
サッカー場!芝生公園!遊具もあるよ!アクセス抜群の「押原公園」へ

イオンモール甲府昭和、イトーヨーカドーのすぐそば お買い物前後に ふらっと寄りたい押原公園 ここはやまなし少年サッカーの聖地でもありますね! 注意事項をよく読んで!※パパはタバコ吸わないから〜(笑) 立派な遊具があります […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
昭和町
続きを読む
商店・商店街
充実のおもちゃと優しい店員さんのいる中央市西花輪「おもちゃのイチノセ」其の②

末娘を連れて「おもちゃのイチノセ」へクリスマスプレゼント(ナイショ)の下見にやって参りました。 父「クリスマスはサンタさんに何もらいたい〜」 4歳娘「これ(ティーポットあそび)がいい」 さっきまで遊んでいた シルバニアフ […]

ショップカテゴリー
商店・商店街
市町村
中央市
続きを読む
商店・商店街
クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントにオススメしたい中央市西花輪「おもちゃのイチノセ」其の①

今日は、末娘を連れて平日のおもちゃ屋さんへクリスマスプレゼント(ナイショ)の下見にやって参りました。 まず入口に登場したのは末娘が大好きな等身大?「メルちゃん」💕 娘にとっては メルちゃんは妹であり赤ちゃ […]

ショップカテゴリー
商店・商店街
市町村
中央市
続きを読む
子育て
4歳娘が大好物の遊具がいっぱい!半日!いや一日楽しめる♪「曽根丘陵公園」& 「曽根丘陵公園 遊具広場」のザイルクライミング遊具への欲望

4歳になったばかりの娘を連れて平日の公園へ やはり遊具がないとプンプンですよね そこで 曽根丘陵公園(そねきゅうりょうこうえん) ここはバーベキュー場です。なんと無料!(事前申し込みが必要です) 平日は広々として開放的で […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
甲府市
続きを読む
子育て
車で通るたびに気になっていた輝く遊具たち、4歳児にとってはあのSASUKEを思わせるプレゴールデンエイジ発達強化公園だった!?早い者勝ち「田富ふるさと公園」駐車場は10台?!

まずは注意事項をチェック! こどもにもやさしい まるもじ ひらがな のみでかかれています。 下部は 大人用ですかね。 公園に入ると手前左側に 体幹を鍛えられる 輪くぐりコース もたつきながらも 難なくクリア 次に まある […]

子育て・くらしカテゴリー
子育て
市町村
中央市
続きを読む