富士吉田では毎年恒例!

市民の皆さんが楽しく参加できる催し物や、日ごろ学んでいるものを披露する場を提供するなど、老若男女が交流を深める場として

市民が総参加で作り上げる、市民が主役の「市民夏まつり」​🍧

地元の方は「市制祭」とも呼んでいますね。

富士吉田市の市制誕生を祝うお祭りとして始まり、今もなお愛され続けています。


そんな、「市民夏祭り」ですが、内容が盛りだくさん!

 

オープニングセレモニーから始まり、地元の子供たちや地域の皆さん、ゲストアーティストのステージ・ストリートパフォーマンス!

お神輿はもちろん、老若男女が楽しめる沢山の出店や体験イベントなども…!

「こども夢の商店街」では、こどもたちが「お店屋さん」や「オシゴト」に参加して、お店営業やオシゴトを体験することもできます💡

 

今年は山梨発のギターロックバンド「Laughing Hick」がこの「市民夏祭り」を盛り上げてくれます!

ぜひ、家族やご友人とそろって遊びに来てみてはいかがでしょうか?

 

『第75回富士吉田市制祭り「市民夏まつり」』

日時:令和7年7月26日(土) 午後2時~8時30分(交通規制解除 午後9時)
※荒天中止

内容:    オープニングセレモニー
ステージ・ストリートパフォーマンス
お神輿
商業連合会・商工会議所・市民団体などによる出店
市民公募テナント
こども夢の商店街
ライブパフォーマンス「Laughing Hick」

駐車場 :  P1 市役所(約120台) P2 市役所職員駐車場(約210台)

P3吉田高校(約30台) P4下一小グラウンド(約100台) P5市民会館(約100台) P6下二小グラウンド(約300台)

この記事を書いた人

みうのちゃん
みうのちゃん
富士五湖のとあるラジオ局でパーソナリティーをしています💡
皆さんに富士吉田や富士五湖の魅力をお伝えするべく、ナシローさんで記事を書くことになりました!
山梨のお酒とごはんが大好きです🍻

ナシローをご覧の皆様へ


地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。
場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!
投稿はこちら


広報・イベントスタッフ担当者様へ

ナシローで情報掲載してみませんか?