
「すき家 52号甲府美術館通り店」8月オープン(予定)山梨県立美術館前のセブンイレブン跡地
7月27日朝、県立美術館の前を通ると、セブンイレブン山梨県立美術館前店の跡地(美術館向かい)に見覚えのある鉄骨が立っていました。
すき家のシンボルの時計台の鉄塔です。
求人情報を調べると公式サイトに「すき家 52号甲府美術館通り店」としてパート・アルバイト情報が掲載されていました。
公式サイトにはオープン日の記載がありませんでしたが、他の求人サイトでは8月オープン予定とありました。
ちなみにすき家の店舗で見られる時計台は、創業の地である横浜市開港記念会館と赤レンガ倉庫をイメージしたものだそうです。
これは、横浜が日本の牛肉文化の始まりの地であり、また、開港によって西洋文化が流入した象徴的な場所であることから、すき家の店舗デザインに取り入れられているとのことです。
時計があると人はつい時刻を確認したくなって時計に視線を送るため、同時にすき家の存在を認知させることが目的みたいですが、スマホばかり眺めている現代人には効果が薄いかもしれませんね。
すき家は山梨県内に現在18店舗あります。※検索に「山梨」と入れて検索してください
調べてみると意外とたくさんありますね。
近いところだと「すき家 20号甲斐竜王店」、「すき家 甲府アルプス通り店」、「すき家 52号甲府宝店」あたりで、
ちょうどそれらの中間地点といった位置になりますね。
1ヶ月で完成するのでしょうか?
正確な情報わかりましたら更新します。ご存知の方いたら↓のフォームからお知らせください!
撮影日は7月31日なので、現在はもう少し進んでいると思います。
皆さんは牛丼チェーン店はどこ派ですか?
INFORMATION
名称 | すき家 52号甲府美術館通り店 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市貢川1丁目388-1、387 |
この記事を書いた人



ナシローでは開店・閉店情報を随時募集しています!
「噂に聞いたあのお店はいついつオープンらしい!」
「工事してるあのお店はリニューアルしてこうなるみたい!」
「潰れちゃったとおもったあのお店はどこどこに移転していました!」
など、ささやかな情報でも調べてほしい情報でも構いません。
皆様の身近な開店・閉店情報をお待ちしておりますので以下のフォームよりお気軽にメッセージをお寄せください!
いただいた内容は編集部でしっかり確認させていただき、面白いと感じた情報は記事として採用させていただきます。
毎日たくさんの情報が寄せられているため、残念ながら採用されない場合もございますが、諦めずにどんどん送ってください!
やまなしローカルつーしんナシロー投稿ページでは画像の添付も可能です!
新規開業のオーナー様へ
ナシローで集客やPRを行ってみませんか?
