

人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも日本人が深い関心をよせるものの一つがテルマエ(公共浴場)であり、ヤマザキマリ氏による漫画『テルマエ・ロマエ』はテルマエへの親近感 を一層 高めました。そして、阿部寛主演の実写映画も多くの人の脳裏に焼き付いているのでは?!
会場は1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として 広く親しまれている【山梨県立美術館】。
【担当者からのコメント!】 ◆古代ローマと日本の入浴文化について、さまざまな作品、 資料、考古資料、模型等を展示し紹介します。 ◆漫画『 テルマエ・ロマエ 』 の主人公ルシウスが案内人としてパネル等に登場します。 ◆アウトドアサウナなど関連イベントも 盛りだくさん!
ぜひこの機会に古代ローマと日本の入浴文化を展示で体感してみてください!
詳しい情報はこちらをご覧ください。
ご来館前に下記URLをご確認ください。
この記事を書いた人

このライターの他の記事
そば切り2024.10.21そば切り発祥の地で行う「そば切り体験会」開催!
NIRAマルシェ2024.10.18「にらさきワインタクシー」「NIRAマルシェ」令和6年11月4日(月・祝)開催します!
おでかけ2024.09.16北杜市の紅葉2024
おでかけ2024.09.10北杜市のイベント2024

ナシローをご覧の皆様へ
地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。
場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。
あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!
投稿はこちら
広報・イベントスタッフ担当者様へ
ナシローで情報掲載してみませんか?
