【飛び込み詐欺とは】「屋根修理」の詐欺に騙されるな!ここ山梨でも出没している一見優しく接してくる梅雨時期の「飛び込み業者」に要注意!!

あなたやあなたの両親、そして友人に忍び寄る飛び込み業者・・・。ここ山梨にも被害報告が増えて来ました!!

一見優しそうな若者風(違う場合もあります)の屋根修理業者が突然現れて「近くの現場を担当していますが、おたくの屋根に不具合を見つけてしまったので居ても立ってもいられず、突然伺ってしまいました」などと

なぜか梅雨の時期を狙って現れる屋根修理の飛び込みが多発しています!

10年点検を終えた家、高齢者が住む家が特にターゲットになっているようです。

屋根に指をさして建築用語を並べて雪止めや、瓦屋根のズレ、棟板金の浮き、その他屋根に関する不具合を指摘する悪徳業者です。

雨漏りもしていないのに・・・

屋根職人のプロ中のプロでも道路からの不具合やズレを見つけるのは不可能とのこと!

急に訪問して屋根の傷みを指摘してくる県外の業者は、詐欺営業のよくある手口です。

ちゃんとした名刺もあり、業者名をネットで検索すれば、しっかりとしたホームページも存在しています。

一昔前の詐欺とは違い、巧妙かつ脅威的で用意周到です!

さらに近年は、無料点検や数千円の簡単な修繕工事のフリをして自分たちで屋根を壊し「直しましょう!」と言ってくる非常に悪質な業者も出てきました。

専門家が見れば不自然な破損はすぐに分かるのですが、一般の方は写真だけではなかなか判別できません。

とにかく、知らない業者は屋根に上らせないことが第一です。

屋根は見えない場所なので、写真も何もなく、もっともらしい理由をつけて恐怖を煽り、最終的には高額な見積もりで工事を迫ってくる業者もいます。

愛着のある我が家を大切にしたいという気持ちに付け込んだ悪質な詐欺です。

【断る方法はきっぱりと言い放つこと】

○「知らない人には屋根に登らせることはできない」

○「考えさせてください。家族や友人に相談してみます」

○言い放つことができない場合は、「知り合いに屋根を見てくれる人がいるのでそちらで相談します」

高齢の家族や、10年以上の築年数の持ち家の友人がいたら、ぜひこの記事をご覧いただけるようにお話ししてみてください。

 

 

 

 

オススメ情報求む!!

こんにちは、ナシローをご覧の皆様。

地元やまなしには常に新しい発見が待っています。
あなたが住む市町村の情報、ぜひ教えてください!
【開店・閉店】【レシピ】【商店街】【町食堂】【特売日】【お出かけスポット】etc、どんなローカル情報でも結構です。

場所や営業時間などの詳細を教えていただけると嬉しいです。

あなたの町・よく通る町の情報、お待ちしております!